0歳6ヶ月の記録。夜泣き開始?
Pocket

*2012年5月10日*で6ヶ月になりました!!!

もう半年なんて早いなぁ。

最近は元気げんきに動き回ってるから、
毎月恒例の「○○ヶ月になりました」写真も撮りにくくなってきました!

それでは今月もいってみよう!

ハイハイできるようになった!

(5ヶ月半くらいかな)

寝返りでコロコロ移動していたのがなくなり、
前に進むようになりました。

それもズリバイではなくて、
手と足を動かすハイハイです!

立派!!!

同じ月例の赤ちゃんの中でも早い方かな?

というか、
こんなに動いてじっとしてない赤ちゃんを見たことがない!
というくらい元気げんきです!

これも個性。ハイハイが遅いとか早いとか気にしなくて良いと思う♪

 

離乳食デビュー

こないだの記事にも書きました♪

あと少しで6ヶ月というところで離乳食はじめました!

最初のおかゆはまぁまぁ食べてくれたけど
野菜を拒否!食べた瞬間、まずーーーい!という苦い顔をして
しまいにはブブブブブー、ビぇーと出してしまう><

今までににんじんとほうれん草を試しましたが、どちらもだめ!

嫌そうになってグズったら、
すぐ止めているのでまだほとんど食べてません。

んーいつ食べるようになるかな?
と少し心配だけどいつかは食べてくれるはずなので、
焦らず進めていこうと思います。

はじめてママ&パパの離乳食 (主婦の友実用No.1シリーズ)

 

夜泣きがはじまった?

夜は今でも全然寝ない子で、
2,3時間おきに起きちゃうので夜泣きなのかわからないけど
GW中の夜中に一回は何しても泣き止まずずーっと泣いてることがありました。

夜泣きがはじまった??
と思ってたけど、GWがおわったらなくなったね。
またいつはじまるのかとヒヤヒヤ…

それにしてもいつになったら夜ぐっすり寝てくれるんでしょうか?!

カリスマ助産師トコちゃん先生の 赤ちゃんがすぐに泣きやみグッスリ寝てくれる本

いっぱい寝るのは幸せなことなのに><

我が子はは寝るよりずっと動いていたいみたいです。

こっちもいつかは必ず寝てくれる!と信じて頑張らなきゃー

最近だんだんと子育てに慣れてきたけど
母親になるのは大変だと本当に心底思います。

でもこれからもっと大変なことが待ってるんだろうな。。。

何事も楽しみながら、成長できるように!
を心がけて毎日を過ごしていきたいです☆


この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事