1歳10ヶ月の記録 性格も体も強くなってきた!
Pocket

2013年9月10日で1歳10ヶ月になりました。

1year8months2

どんどん成長する我が子!

さぁ今月も成長の記録始めるよー!

言葉が増えてきた!!!

~今言える言葉~
ワンワン
アンパンマン
マンマ(ごはん)
かーかーとーとーじいじばあば
おいち(おいしい)
ぼうち(帽子)
ない
あった
じっじぽっぽ(電車)
ぶーぶー
いたい
はいっ!
め(だめ)
など!

特に朝起きるとその瞬間にマンマ!アンパンマン!ワンワン!と
叫んで要求していきます。

アンパンマンとワンワンのテレビにハマってよく見ています。

アンパンマンのキャラクターは全てがアンパンマンみたい!笑

強気な性格に!

保育園に行っているせいか?!
なんだか性格がどんどん強くなっていく気がします。

転んでも泣かないし(エライっ!)

だめ!と怒ると前はすぐ泣いたりしていたけど、
今はだめなことを逆にやっては喜んでいます。

アンパンマンの抱き枕を思い切り蹴ってはすごく悪い顔をしてるよ!

保育園のお兄ちゃん、
お姉ちゃんにくっついていくのが好きみたいで、
構わずに近寄っていってるね。

保育園の年上の子たちはすごく優しくてかわいがってくれてるのが嬉しいね。

我が子もそんな風に下の子たちをかわいがる日が来るのかな~?!

好き嫌い?食わず嫌い?

前は食べてたにんじん、じゃがいも、玉ねぎ、里芋を
最近はあまり食べなくて
(肉じゃがとか豚汁とかよく食べていたのに)
最近のブームはレンコンとごぼう!

まさか食べないだろうとあげてみたパクパク食べてびっくり!

ずっと変わらず好きなものは、
バナナ・りんご・ヨーグルト・牛乳・パン・豆腐・納豆・切干大根・ひじきの煮物
など結構好みが渋いよね!

なんでも食べてスクスク大きくなりますように

健康面でも少しずつ強く!

最近珍しくお盆の後から保育園をお休みしていないね。

前は一週間行って、
一週間休んでの繰り返しでお休みしがちだったけど
今は体調を崩すことなく頑張ってるよ!!!!

こうやって少しずつ強くなっていくんだね。

たくましくなっていく我が子!

体調を崩してばっかりな時は
仕事をやめて傍にいてあげた方が良いんじゃないか?!
って思ったりもしたけれど、
頑張って保育園に行っている我が子をみると
私も仕事がんばろうってすごく思います。

仕事で嫌なことがあっても、
お迎えに行ってハルキの顔みるとふと忘れちゃうんだよね。

子供のパワーってすごい!!!!

夜泣きが少なくなった!

8月中旬くらいから抱っこやおんぶでの寝かしつけは
やめて一緒に寝ることにしました。

そしたらハルの睡眠に大きな変化が!!!

夜泣きが激減!夜通して寝てくれる日が少しずつ増えていきました。

自分の意思で寝るのが良いんじゃないかなーと思います。

抱っこにおんぶだと一度寝ても、
眠りが浅くなったときに寝かされたことに気がついて
わーん!って泣いている感じがするんだよね。

ゴロゴロしながら寝ると寝るまでに一時間くらいかかったりするけど。
(それまで遊んだり、ゴロゴロしたりしてる)
自分のタイミングで寝れるのが良いんだろうな。
と思います。

夜泣きが少ないとかなり違うね!

一緒に添い寝してるから、
私も99%の確立で寝ちゃって家事が進まないことが悩みだけど、
もうそこは気にせず一緒に寝ちゃってます。。。

風邪ひきにくくなってるのも、
眠りが深くなったからかなー?!

ぐっすり寝てくれるようになって、ありがとう!!!

おしっこやうん〇を教えてくれるように!!

9月はじめ頃から?!すると教えてくれるようになったよ!

気持ち悪いって思うようになったのかな?

オムツをたたいて教えてくれます。

そろそろ補助便座はじめてみようかなー?
って言いながら、まだ買っていないのね。

まぁ焦らずマイペースでオムツが外れるといいなーと思います。

なんだか書き始めたら止まらないくらい、
成長を感じた2013年でした。

今後の成長も本当に楽しみです

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事