2歳10ヵ月/0歳2か月の記録 ヘルパンギーナ。
Pocket

*2014年9月10日*

長男2歳10ヶ月、次男2ヶ月になりました!!!

AA1A8806

埼玉の自宅へと戻り、早1ヶ月が過ぎました

お盆でお父さんがお休みだったので、いろいろ協力してもらって
元の生活に少しずつ、スムーズに戻ることができました!!

それでは今月も成長のキロク!

2人の寝かしつけにひと苦労、、、

一番の心配事だった2人同時の寝かしつけ!

神経質の長男は周りの音がうるさいと寝れなかったりするので、
次男の泣き声を出さないように授乳をしながら、
長男にごろごろしてもらって寝かしつけてます。

長男より先に次男が寝たら、
置いて長男を抱っこしたり、
おんぶしたり、
くっついたりして寝ます。

なかなか2人ともすぐ寝ないことが多いから、
思うようにいかなくてイライラすることも><

でも夜は22時くらい~1時過ぎまで次男のよく寝る時間があるので、
その時間帯に2人が寝てくれれば家事がハカどる!

よく寝る時間は長男の時は全くなくてちょこちょこ起きていたので、
少しでも寝てくれるととーーっても助かるよ。

お父さん交通事故の再手術のために入院

2013年2月の交通事故から早1年半以上!!

足に入ったボルトを取るために再手術!

5泊6日でしたー。

長男にとって私が出産・入院したことで
【病院】というワードが敏感ワードになっていたため、
お父さんは出張へ行ったことにしてました。

「とーとーに会いたい!」って何度も言っていたけど、
なんとか過ごすことができたよ。

足に入ったボルトも取れて、
無事帰ってきた日に、なんと長男はぐったりー。

というのも、、、

長男→母→次男みんな順番にヘルパンギーナに。

いろいろなところで流行していたヘルパンギーナに
順番でなってしまいました。

まずは長男が保育園からもらってきて、
急に39.2℃くらいの高熱が続いてぐったり。

うんちもゆるくなり、
のどの奥に水疱ができていたーい!と食べたり、
飲んだりが辛い様子。

噴水のように嘔吐してしまう場面も、、、
ばあばが来ていて本当に助かった!!!!

ハルキがヘルパンギーナと診断された2日後には
母が39.8℃まで高熱が出る。。

大事をとって保育園休ませてたところだったから、
子供2人と私での生活が本当につらかった。

抱っこするのもフラフラ~になりながらで><

その翌日には熱が下がって一安心。

でも心配していた1ヶ月の大ちゃんの様子が???
38.2℃まで熱が出てきてヘルパンギーナ疑惑?!

こわいので念のため病院へ。

病院では機嫌が良かったものの、
喉の奥は真っ赤!のため薬を出される。

生後1ヶ月の赤ちゃんに薬なんて、、、
とてもかわいそう。。

幸い熱もそれ以上上がらず、
回復してくれました!ほっ!

兄弟がいると気をつけても風邪うつっちゃうよね。

あー今年の冬がこわい><

でも何よりも自分自身の抵抗力をもってつけようと
強く感じたのでした。。。

保育園にてパンツスタート!!!

6月頃からスタートして苦戦しているトイレトレーニング!

トイレへ連れていけばおしっこをすることはできても、
出る前に言うのが難しくて全然できないまま
何ヶ月も経ってます。。。

ハルキの保育園は急いで外さなくていいでしょーという
保育園で無理にパンツにはしないでオムツをずっと使っていました。

親としては夏のうちに外せれば嬉しいので早く保育園でもパンツに!!
と思っていたところ、
9月からパンツで良いことになりましたー♪

一歩前進で嬉しいっ♪

保育園では時間ごとでトイレへ行かせてくれるので、
タイミングが合って全然もらさない日もあれば
トイレのタイミングとはずれてしまい、
お漏らしをたくさんしてしまう日も、、、
んー出る前に言うというのはとっても難しいようです。

保育園ではいっぱいお漏らししてきていいので、
出る前の感覚がわかるようになるといいなー

次男にこにこ

この1ヶ月でよく笑うようになりましたー!

保育園を再開してから日中は大ちゃんとの癒しの時間でまったり、
ゆっくり♪

お迎え後はハルキとの時間とメリハリをつけて
過ごすことができるようになって
心にも身体にも余裕ができたなぁと感じます。

そんな大ちゃんはよく笑うようになって、
すごーくかわいい!!!

赤ちゃんは天使のようだなとつくづく。

この時間は決して帰ってこないから、
大切にしなきゃーといつも思うのです。

諸々の記録

授乳間隔&睡眠

約3時間
夜中はまだ3~4回起きるかな。
1時くらいと、3時、5時がよく起きる!
3時くらいから起きたらなかなか寝ないことも。

オムツ

テープS 紙おむつも使っていますが、
だんだんと50-60のオムツカバーがきつくなってきた。。。

体重

5400g(2ヶ月になる前日)
一旦ヘルパンギーナの時に体重が減っていたので焦った!

身長

58.0cm
メリー導入!目で追っていて楽しそう♪

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事