3歳3ヵ月/0歳7か月の記録 インフル。
Pocket

*2015年2月10日*

長男 3歳3ヶ月
次男 7ヶ月になりましたー!!!!

今月はまた厄介なあいつがやってきた話から。

インフルの季節がやってきた

新年早々、1月のはじめに長男がインフルA型になりました。

突然の高熱にキターーーという感じ。

去年は飲ませるのにめっちゃ苦労して、
バナナに混ぜたり、イチゴに混ぜたりしても全然飲まなかったタミフル。

今年は少量の水に溶かしてゴックン!ってちゃんと飲めるようになりました。

こんな所で成長を感じるとは、、大きくなったね♪

長男は39.8℃まで熱が出て2日間下がらずにぐったり、、
珍しく一人でずっと布団で寝ていました。

その後、毎回恒例?の母にうつり、、
長男が元気になった頃に39.7℃まで発熱><つらかった。。。

幸い、次男にはうつらなかったのでホッとしたね。

赤ちゃんでインフルは本当にかわいそうだからねぇ。

恐れていた風邪の季節がやってきた!!!
という感じがします。

もっと抵抗力をあげて風邪に勝たなくては!!!
プールはじめるぞ!と思ったのでした。

次男の離乳食スタート!

6ヶ月を過ぎて、
そろそろ離乳食はじめようかなぁという時に
兄さんインフルになったりして落ち着かなかったため
ゆっくりめのスタート!

まずは10倍がゆから、、、
「ぶぶーべぇー」と出してしまい、終了!!

あまり食に興味がない様子。

その後、少しずつ口に入れるようになってきたけど、
ちょうだい!ちょうだい!という感じは全くなくて、
仕方なく口に入れてあげる。

むしろ私がどうにか口にスプーンを入れてるって感じ。

長男の時と同じだねー。

まぁまだ歯が全然生えていなかったり、
腰も据わっていなくてお座りができないので、
食べなくても仕方がないかぁ。

ゆっくり進めていこうと思います。

次男はハイハイで進むように!そして兄弟ケンカ勃発!

ついに新年年明けて、弟がズリズリするようになりました。

獲物のオモチャを見つけては、ズリズリ進んでくる感じ。

そうすると長男が遊んでいた電車のオモチャを取ってしまうので、
兄弟ケンカ?というか兄が怒ります。

「やめてーさわらないでーお母さん抱っこしてあげてー」
というのが口グセに。

弟に貸してあげてよー一緒に遊びたいんだよーと言ってみても、
一緒に遊べるわけもなく、
お兄ちゃんはストレスを感じはじめてしまっている様子。

これは前にお友達の兄弟のところで見た光景だぁ。。

大切な2人兄弟だから仲良くしてね。

と思うけど、仲良く遊べる日はまだまだ先のようです。

次男の目ヤニが悪化中

生まれてから左目のめやにが出たり、
止まったりを繰り返している次男。

特に寝起きにべったりと目やにがくっついてしまってカワイソウ><

左目だけなので鼻涙管閉塞という涙管が詰まってしまって、
目やにが出るんだろうとのこと。

1歳までで自然に開通して治る人がほとんどとのことなので、
目頭から鼻のマッサージをして様子見しているけど、
なかなか良くならないよー。

いつも左目が腫れちゃってるからかゆそうで、
痛々しいよ。。。

1月末に鼻風邪をひいて、
年末は良くなっていた目やにもそこで再発しましたー。

次男が生まれてから2度目の発熱!

38.2℃まで出たので念のため病院へ。

風邪自体はあまりひどくならなくて良かったー◎

でも6ヶ月を過ぎたから、
本当に風邪ひきやすくなるんだと感じたよ。。

7ヶ月になったばかりの次男のキロク

オムツ

まだSもギリギリ入るけど、Mに移行中

洋服

70サイズがぴったり!!でも80サイズはブカブカという感じ

うんち

1日1回が出ない日も。。回数が減った気がする!!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事