
今回訪れたのは「隅田川ブルーイング」のヴァイツェンが飲める23番地カフェというお店。
隅田川ブルーイングってなんだ?
HPによると、
『墨田区・吾妻橋は、1903年にビールの製造が始まり、
ビアガーデンも開業したという歴史を有する地。
アサヒフードクリエイト㈱隅田川ブルーイングでは、
アネックスビルの2階と3階で仕込・醸造を行い、
個性的なハンドクラフトビールをお届けしていきます。
東京・下町の「ビール文化の故郷」で生まれるビールをご期待ください。』
ということでとても歴史のある場所なんですね。
ご存知アサヒビールのお膝元です。
肝心なヴァイツェンは濁りが強いんですが、
味はすっきりしていて暑い日などゴクゴク飲めちゃいます。
お店にもオープンテラスがあるので、
暑い日に外でっていうのが良さそうです。
私が訪れた時も暑かった!笑
個人的には昼間から営業しているというのもポイント高いです。
明るいうちにほろ酔い気分というのが至福の時です♪笑
浅草やスカイツリーを訪れた際には是非立ち寄るべき場所だと思います。
「23番地カフェ」
〒130-8602? 東京都墨田区吾妻橋1-23-36?アネックスビル1F
月~金
11:00~23:00
土・日・祝
9:00~23:00