
*2016年9月10日*
兄さん4歳10ヶ月に、
弟2歳2ヶ月になりました?!!
あっと言う間にもう9月です。
10月に運動会があるので、
保育園では日々運動会の練習をがんばっています。
年中さんの兄は運動会で
【ピアニカ】
【平均台】
【英語でダンス】
などをするようで、まるで発表会!
保育園を転園してはじめての運動会なので、
親のこちらもどんな運動会なのか今から楽しみです。
それでは今月も早速成長のキロク☆
日々おしゃべりになっていく弟くん
ぺらぺらおしゃべりな弟は立派に会話もできるようになりました。
痛そうにしてると大丈夫?
と言ってくれて驚いた。
言うことを全然聞かない、
怒っても笑って返してくるヤンチャな弟ですが、
優しい一面もあるんだなーと心温まる瞬間でした。
兄とのやりとりはとっても面白い!!
兄さんがいけないことしてる!と思ったら
弟「いけないんだ!いけないんだ?!」と言っててビックリ!!!!
いつの間に覚えてきたのでしょう!!
なんでも兄のマネばっかりだけど、
2人でふざけ合うのはとても楽しそう!
二人ともハマっているジュウオウジャー
お盆休み期間中の平日に父とばあばが
子供たちをジュウオウジャーショーに連れて行ってくれました。
ショーの当日券&握手券のために並んでくれたみたい。
ジュウオウジャーショーは少しこわかったみたいだけど、
みんなで「レッツ!ジュウオウダンス」を踊ったり、
みんなと順番に握手ができて、大喜びで帰ってきました~!!!
お土産はジュウオウジャーの剣!!
音が出てカッコ良い!でも兄弟で戦いごっこをすると悲惨なことに、、
加減を知らない弟が思いっきり兄を剣でやっつけてしまいます。。
兄は痛い~!!!と言ってやられっぱなし?!と思ったら今度はキックー!!!
2人で大騒ぎの戦いごっこはいつか怪我をするのではとヒヤヒヤもんです。。
戦隊モノは
2014年→兄2歳~3歳【トッキュウジャー】
2015年→兄3歳~4歳【ニンニンジャー】
2016年→兄4歳~5歳【ジュウオウジャー】
だんだんと見るようになってハマっています。
そして最近は仮面ライダーゴーストにも夢中になっている兄さんです。
一緒になって弟まで
「ゴーゴーゴーゴーゴーチュト!」
とか言っちゃっている姿がかわいい☆
2016年の夏っぽいこと、その①近くの屋外プールへ@山の日
せっかく父のお盆休みもあったので、
今年からできた《山の日》にみんなで近くの屋外プールへ。
幼児用プールには大小の滑り台があったり、
その他にも流れるプールや深いプールなど
結構広い屋外プールでいっぱい遊べました。
スイミングに通っている兄はどこでも潜る潜る!!
滑り台もいっぱいやって大はしゃぎでした。
弟の方はベビースイミングで大泣きをしていた
1歳前後の頃がうそのように楽しんでいました。
5月に行ったオーストラリア・ケアンズでも
プールや海で全然怖がっていなかったもんね。
アームブイを忘れてしまったので深いところでは抱っこをしていたのですが、
離してー!自分で自分で!と
最近なんでも自分でやりたがるのを前面に出して抱っこ拒否!
こわいもの知らずの弟ってすごいです!!!!
2016年の夏っぽいこと、その②花火大会
母の地元でやっている毎年恒例の花火大会!!!
お友達が住んでいるマンションの目の前で上がるので
とってもキレイで大迫力!今年もお邪魔しました。
去年、3歳の兄は大騒ぎ!
1歳の弟は少しこわがって終始おんぶだったので今年はどうかな~
と思っていたら、兄は変わらず大興奮!!!
弟は大きな音にやっぱり怖がっていました。
外にいると音が大きすぎるので部屋の中に入りたがってた。
部屋の中では「花火キレイだね~」と言ってました。
お友達のおうちでは4組の親子+独身組3人程が集まって大賑わい!
子連れが増えてきてとっても嬉しい!!子供同士遊べる日も楽しみだなぁ~
まとめると
母はお盆休みがなかったので、
あっという間に過ぎていった2016年夏でしたが、
夏っぽいことも楽しめたので満足!
今年はキャンプに行けなかったのが少し心残り、、
来年はぜひ行きたいな~!
あと沖縄にぜひぜひ行きたい!!!!
子供たちが楽しめることもどんどん増えているので
来年の夏も楽しいこといっぱいできるといいなと思います。