4歳児/1歳児の4人家族 4月の家計大公開!
Pocket


今月もスタート!

支出の合計

この月の支出の合計は、441,268円でした。

 

今月の支出が普段と大きく異なる点は税金ですね。

4月はやはり諸々の税金が発生します。

メインはやはり自動車重量税ですかね。

我が家には自動車は一台ですが、
年式が古く10年超えで割増。。。

軽自動車ではなく家族が楽に乗れるミニバンなので
それなりに税金がかかります。

またふるさと納税等も一度はそれなりのお金を払い、
後で控除というスタイルなので、
マクロで見ればお得なはずなのですが、
家計の変動という観点や月々の収支という観点では不安定な物に見えてしまいます。

支払の内訳

我が家の支払いは大きく3つです。

クレジットカード。これは旦那のアカウントで家族カードも持っており、
決済を集約しています。

そして現金支払いの分があり、口座引き落としがあります。

クレジットカードを家族カードとして利用するのは非常に得策だと思います。

このように家計の管理が簡単になりますし、
なによりもクレジットカードのポイントが加速的に貯まります。

最近はカードで払えるタイプの税金も増えていますね。

ふるさと納税などはYahooかんたん決済で支払いができますし。

光熱費の内訳

意外に大きな支出になりかねないのが光熱費です。

我が家ではこの光熱費に通熱費も入れて検討しています。

通信費が少し下がりました。

家のネット、家族のスマホで1万円/月を切りたいですし、
時代の流れ的にどんどん安くなりそうです。

ちなみにこんな家計の時、我が家ではこのような暮らしをしておりました。

5月からの妻の仕事復帰に向けて慣らし保育が始まっています。

4歳5ヵ月 / 1歳9か月の記録 入園式 慣らし保育!



お金が貯まるエクセル活用術 (超トリセツ)

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事